📝「マンガの原理」を元にネーム見直し

「マンガの原理」、すごくいい本でした! これ一冊で漫画が描ける!というよりは、これまで描いてみたことが一応あるけどどうやったらもっとよくなるか…という人向けかなと思うのですがまさに私向けだったというかこれ読んで描き始めてたらもっと長編がちゃんとしたものになってただろうなあと思っちゃいます😹 ここから先だけでも活かしたいな。

↑のリンク先の説明にも載せたけど、ストーリー、キャラ、ネーム、コマ割り、ペン入れ、文字、効果等、基本的な要素の具体的な考え方が、両先生の作品例と理由と共に説明されてる、とても有益な本です!

てことで、今日下描きする予定だったページのネームを見直しました。

サイレンスがヒューズと同じ物を食べたがるけど臭いが気になって無理だった、というシーンです。

🦋の頑張ってみた感とヒュのフォロー上手感が出たような、そしてこの後🕶️と会話するきっかけも作れてつながりが良くなったような

残りのネームも練り直したいなこれ…😇