まだまだ暑いけど、ヒューサイは年がら年中ひっつきもっつきなのです(前も書いたけど、サイレンスは多分冷やっこい)💡
念のために調べたら、この「ひっつきもっつき」って、広島弁なんですね😹 しっちゃかめっちゃかみたいな感じで、普通に通じる言葉だと思っていた……。
子供とか猫ちゃんが引っ付いて離れない様子を言うのですが、オナモミと言う、服にくっついてくる種のことも「ひっつきもっつき」って呼んでました。以前書いた「ねくじ」と並んで、なかなか可愛い言葉だと思います。
オンイベ用のすけべ漫画は冬(というかお正月)の話なので、「はじめに」の部分だけでも季節に合わせようかと思って描いたカットです。